でも、コテージの中はセントラルヒーティングでぬくぬくです。

パッキングも、粛々と進んでいます。
今回の目標は60〜65箱なのですが、ただ今39箱達成デス(*^0^*)
↓(60センチ角の大きなダンボールは詰め込み終わったものから玄関に山積み)


朝早くから「炊飯部長」の夫が、おなべでご飯を炊いてくれたので・・、
↓(張り切って爆弾オニギリを『6個』製作ー!)

それを見た夫に、「4個でも2人で食べきれないのに、6個も作ってどうするんですかー!」
と言われましたが。(ふふ)
張り切ったついでに、渾身のオムレツにも挑戦ー!
↓(大爆発)

じぃ〜っと見ていると、なんだかホラーな感じのオムレツですね。。。
(料理の才能が無いことを改めて実感TT)

でもま、食べられればいいので気にしないことにして(ポジティブシンキング♪)、
↓(たくあんも張り切って山盛り!)

「イギリスなのにまるで日本」な朝ごはんを、しっかりいただきました*^^*

トラックに買い付け道具を積み込んで。。。

さあ、嵐の中をレッツゴー!

この日は今回最大の、400ストールもある東部の大きなアンティークフェアに。
↓(ジェーンさんも張り切って「ターンライトー!」と命令中^^)

大雨のカントリーサイドの田舎道をひたすら走り、

高速道路にのって・・・、

片道約2時間半ー(TT)

あー! 見えてきました。。。
↓(会場はココです)

トラックを降りると、大風で・・、
↓(夫のご自慢のオキナワバッグも、はためいてマス)

中に入るまでに、すでにびしょぬれ・・(TT)

中に入ると、うわぁ〜〜! 広いですね。

このアンティークフェアは巨大ですが、入場料は1人2.5ポンド。
(約400円。良心的ですね*^^*)
張り切って中に入ったのはいいのですが、ものすごい人の波で
↓(得意のニンジャ走りが・・やりづらいデス)

とはいっても、400ストール全部を絶対に見るつもりなので、
コレはもう走るしかありませんー!

ありとあらゆる種類の、アンティークやビンテージの美人さんが目白押しです。

こちらのお店では、ものすごく負けてくれたので片っ端から買い付けました。
↓(テーブルがガラガラに^^)


あれれ・・・? また夫の姿が見当たりません。
キョロキョロしていると、あるお店の台に真剣にかがみこんでいました。
↓(スミスの時計を発見した模様デス)

大好きな爆弾オニギリを食べて、夕方ぎりぎりまで粘って買い付けました。
400ストール完全制覇*^^*
(オニギリは結局1個残してしまいましたが・・)
大雨の中、戦利品を持ってまたずぶぬれになりながらもウキウキ帰りました。

長いイギリスでの日々も、もうあと8日となりました。
残りも、張り切ってがんばりますね!
-----------------------
※先日ドリプレのスタッフから、ユンケルが送られてきましたが、
またまた「ユンケル第2弾」が到着しました(*^0^*)
↓(CAFEスタッフの幸子さんからのユンケル)

白猫メイちゃんのごろニャんポーズがたまりませんね〜♪
モイちゃんの「てへぺろ」も、可愛すぎますー!
そして、馬小屋スタッフの桝田さんからもすばらしいユンケルが!
↓(馬小屋2階の皆さま)

↓(メイちゃんとピピちゃんの微妙な距離感が・・ぷぷぷ)

お写真を見ていて夫が「あー!猫をムギューっとしたいですTT」と叫んでいました。
何でも「猫禁断症状」が出てきたそうです。
(なに、それ?)
私が「20歳から猫のいる生活をしてきたから、もう38年間も猫がいるのよね♪」
と言ったら、夫は・・、
「僕なんて5歳から猫がいる生活なので、もう53年間も猫生活なんですよ!」とのこと。
53年間も・・・・。負けました(遠い目)
幸子さん、桝田さん、ユンケル第2弾も本当にありがとうございました*^^*
疲れが取れましたー!
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村