(ヤケになって大声で叫ぶ>ふふ)
毎年恒例のお誕生日を兼ねた、夏休みの小さな旅行は、
今年は「還暦のお祝いも兼ねて♪」ということで、夫がタイムスケジュールを作りました。
で、でも・・・、
最初から・・暗雲が。
↓(朝いきなり、レンタカー屋さんに直行の巻)

出発の前日に、10年乗っている私達の車のクーラーが・・クーラーがー!!
(うんともすんとも言わなくなってTT)
爽やかな夏のドライブ旅行のはずなのに、外は真夏の40度近い灼熱の嵐・・。
あわてた夫が「せつさん、どうしましょう〜!?」と。
私は「窓を開けてればOK牧場ー♪」と答えたのですが(心にいつもガッツ石松さん)
夫は「絶対にイヤですー!」ということで、急きょレンタカーをお借りして出発することに。。
(最初から暗雲・・)
↓(お借りしたのはコレ)

地球にやさしいエコカー(料金も優しい*^^*)。
メーターパネルも、ガソリン車とは違って・・、
↓(電気&ガソリン)

ほとんど電気のモーターで走っているので、ものすごぉ〜く車内は静かなのです。
(しぃ〜〜ん)
↓(さ、お約束のアクアラインを渡ってレッツゴー!)

初日の最初に目指すのは、今回の旅の(私の)メインイベントの・・・
↓(ココ♪)

町田の少し手前の、懐かしい鶴川にまだこんな竹やぶがあったんですねー!
↓(で、なぜか手をふる・・夫)

実はずっと前から、行ってみたかった場所がありました。
それは、「白洲次郎さんと正子さんの晩年暮らしたお家」です*^^*
「武相荘」(ぶあいそう)というステキなお名前の広い敷地の日本家屋です。
※武相荘のHPはこちらから・・
http://buaiso.com/about_buaiso/jiro.html
↓(入り口)

現代的な住宅街の中に、いきなり静かな森がありました。
うわぁ〜・・と、歩いていたら。。
↓(こんな看板が!)

ん・・・?と見上げてみると、青い柿がいっぱいなっているではありませんかー!
しかも地面にはゴロゴロ沢山の柿が落ちています。
↓(TT)

そんな竹や柿の木や・・の森の中に、行ってみたかった武相荘はありました。
↓(記念写真♪)

この日は、もちろん気合を入れて(!)おめかしして行きました(ふふ)
このお洋服は、ドリプレのスタッフの方たちがお金を出し合って
お誕生日のプレゼントとして買ってくれたのですー!(感激・・TT)
そのうれしいお洋服を着てきたのでした*^^*
お家の中は、イギリスに留学されていた次郎さんのご趣味でしょうか、
素晴らしい英国アンティークのティーポットセットや、陶器類やアンティークガラスの器が!
アンティーク好きの私としては、もう・・うっとり(キラ目に)
そしてお誕生日のこの日のランチは、夫が特別に(!)ということで、
「清水の舞台から飛びおりましたぁー!」とのこと。。(むむむ)
↓(武相荘のレストラン)

レストランの中も、落ち着いた感じで・・ステキです。

そしてー! ついにー!
夫が『清水の舞台から飛び降りたランチ』がやってまいりました(*^0^*)/
↓(1人:2500円の松花堂弁当なり>要予約デス)

「松花堂弁当」・・・♪
なんだかリッチな響きですよね・・と、顔を上げると
↓(むふふふ中の夫TT)

こ、小鼻が膨らんでいます・・(TT)
美味しいランチのあとは、マッハで昔(38年前)通っていた懐かしい大学や、
昔(10年前)住んでいた懐かしい川崎市麻生区のお家を見て。。。(じぃ〜ん)
そして目指すのは、大好きな海辺のホテルです。
↓(ココ)

20代の頃からずっと、たまぁ〜に来ていた懐かしのホテル
「観音崎京急ホテル」です。
http://www.kannon-kqh.co.jp/index.php

目の前が大きな海なので、山奥ぐらしの私達には本当に癒されるお気に入りの場所なのです。

うれしいのは、お隣にある大きなスパには、「宿泊者は無料で入り放題ー!」なこと。
(ニヤニヤ)

せっかく来たのですから、「全種類入るー!」ことに秘かに決めました。(ふふ)
(結局目標は達成したのですが、のぼせて&指が超シワシワに・・TT)
そんな「スパ全部入り」の荒業をしているうちに、いつしか外は暗くなってきて。。

さーー!!
いよいよ私の「還暦祝のスペシャル・ディナータイム」がやってまいりましたー!(と叫ぶ)
その、記念すべきディナーのお店はぁー!?
↓(お気に入りのこのお店*^^*)

ホテルから歩いて10分ほどの、海辺の小さな村の漁師さん行きつけのお店デス。
↓(壁のメニューもいい感じ*^^*)

私は昔から、「飲むといえば・・ガード下!」「食べるといえば・・屋台!」が大好きなのです。
(20代ですでにオヤジ女子 TT)
なのでこのお店も一度入ってから、「あぁ〜♪なんて落ち着くの〜!」と
すっかり大ファンに。
↓(突き出しもオイシー♪)

とは言っても今日は特別な「還暦のお祝いディナー」です。
↓(エビフライもフンパツ!)

小さなカウンターでいただく、アジフライやエビフライは本当に美味しくて
タオルを首にかけた、マスターやママさんと少しおしゃべりしたり。。
何気なく店内をキョロキョロしていたら・・、あぁー!
↓(「さかなクン」発見ー!)

このお店に、さかなクンも来たのね・・(*^^*)/
(もしかしたら、意外とここは隠れた名店なのかも♪ニヤニヤ)
そして、こんなものも発見ー!
↓(夫が大好きな・・)

明日行くことになっている横須賀美術館の『ウルトラマン展』のポスターでした。
(夫は、うれしくて小さな文字も全部読んでおりました>キラ目で)
おいしい記念ディナーもすんで、また海辺の道を歩いて帰りました。

そして、分刻みの2日めが始まりました(ドキドキ)
まずは朝7時半に一番乗りで(!)ホテルで朝食バイキングをいただき。。。
↓(さまよう夫)

この朝も、バイキングでの夫婦のお約束「3回おかわりすることー!」を厳守。。
↓(2皿目TT)

朝ごはんをお腹いっぱい食べたら、すぐにホテルのプールへレッツゴー!
↓(すでにちびっ子たちの歓声が♪)

私も張り切って(アンティークの)水着に着替えて、いざプールへ*^^*
↓(マイ浮き輪)

で、でも・・・。
プールで泳いでいるのはちびっ子とその若いパパやママばかり。
60才くらいで泳いでいる方は・・だぁ〜れもいませんでした。
(しかも浮き輪をバッチリ装着 TT)
出発前によく話していた、夫のプールでの「やりたいことNo.1」は、
『プールサイドでバカ高いビールを飲むことー!』と、『バカ高い焼きそばを食べることですー!』
でした・・・。
(どうやら「バカ高い」がキーワードなんですね TT)
無事その「バカ高い」をクリアして、そそくさとお部屋に戻り着替えてチェックアウト。
次に向かうのは、ホテルの目の前に立つ。。
↓(ココ)

そう、このホテルに泊まった時は必ずお伺いすることにしている
「横須賀美術館」です。
それも今年はなんとー!
ちょうどこの期間開催されているのは。。。
↓(コレ)

ホテルを予約してからというもの、ずっと話題はこれ一本。
妖怪好きの夫ですが、ウルトラマンも好きだったんですね・・(遠い目)
2日めは予定が山盛りで、時間がないので小走りで中へ。

入り口を入ったとたん・・、「うわぁ〜〜!♪」と。(夫がTT)

たくさんの子供達と一緒に、お父さんたちも夢中になって記念写真を撮っています*^^*
↓(こ、こんなにいたのね・・ウルトラマン)

夫が大きな声で、「せつさん、ボクも写真をとってくださいー!」とのこと。
で・・、
↓(シュワッチ!)

コレをやるとは思っていましたが・・。
(予感的中・・TT)
その後、展示会場に入って懐かしい「ウルトラQ」やウルトラマンシリーズのあれこれを
時を忘れて拝見しました。(特に>夫が)
さー!
そして、お次はマッハで車に戻って横浜に向かってレッツゴー!
↓(目的地:その1)

前からずっと一度はお伺いしたかった、「横浜イングリッシュガーデン」さんです♪

この日は本当に暑い真夏日だったせいか・・、
↓(贅沢な貸切状態)

きれいにお手入れされたガーデンでは、沢山のバラが咲いていました*^^*
この真夏に、さすがです。。。


どのバラたちもいきいきと大きく育っていて、うっとり拝見しました。
きっとバラの季節は、このガーデンも素晴らしい天国なのだろうなぁ〜♪と。
ガーデンの隅々までお散歩していたら・・、あぁー!
↓(三上さん発見ー♪)

先日ドリプレガーデンにも収録でいらしてくださった、NHK趣味の園芸の
ステキな園芸王子の三上さんの笑顔と再会しました。
そしてじゃ次へ行こうか、とガーデン出口を出ようとしたら、
「あー!ドリプレ・ローズガーデンの、せつさんじゃないですかー!?」とお声が。
うちのガーデンにいらしてくださった女性が、ご家族でいらっしゃっていたのでした。
うわぁ〜♪と私達もこの偶然がうれしくてうれしくて。
そして、横浜でのお次は・・、
↓((目的地:その2)

朝あんなに(3回おかわり)いただいたのに、すっかりお腹が減ったので、
久しぶりに中華街にやって来ました♪
で、でも・・、
ものすごぉ〜い人並みで、なかなか前に進めません。
にぎやかな中華街をキョロキョロしつつ、横道に入った中華レストランへ。
↓(こんな定食を♪)

「どれでも980円定食」をおいしくいただきました。
でも、せっかく中華街に来たのに夫は・・なぜかいつもの「ラーメンと半チャーハン定食」。
(という私もいつもの「中華丼定食」なり TT)
さー!お腹がいっぱいになったところで、お散歩をかねて港の方へ歩きました。
↓(目的地:その3)
ここも懐かしい「山下公園」です*^^*
大きな噴水が涼しげで、パーゴラの下には沢山の夏のお花たちが華やかに咲いていました。

屋台で売っていた、昔懐かしいソフトクリーム(1つ1つコーンにスクープしてくれるヤツ♪)
を食べながらぶらぶら。
で、ついでにといってはなんですが・・、
↓(目的地:その4)
山下公園といえば、「氷川丸」ですよねー*^^*
氷川丸を見るのも、本当に久しぶりです。
相変わらず、大きい船ですね〜♪
(もしかして年々私が老化で小さくなっているのかも・・>ドキドキ)
↓(パチリ)

ということで、ものすごく濃厚でハードな1泊2日の夏の小さな旅は終わりました。
こうして振り返っていると、なんだかものすごいアニマル系パワーかも。
(60歳なのに・・・TT)
真っ青に晴れた夏空の、楽しい2日間でした。

で、山の家に暗くなって帰ったら>バタンキュー・・!(と幽体離脱)
----------
◎そうそう、肝心な今日(8/25・火曜日)の新着商品の「こっそり先行ご紹介」まで
行きつけなくなってしまいました。
(旅行記が・・あまりに長すぎて>スミマセンTT)
今日の火曜日12:30は、新しいお箱から出てきたステキな40人の
新着美人さんたちが登場いたします。
http://www.dreaming-place.com/SHOP/13482/list.html
今日の火曜日12:30も、お楽しみいただけたら本当にうれしいです*^^*
--------------------
★英国アンティーク雑貨のお店『ドリプレSHOP』はこちらから♪
★手作りの個人邸ガーデン『ドリプレ・ローズガーデン』はこちらから♪
--------------------
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村