4月1日(金)OPENまで、明日と明後日の休園日の作業を残すばかりとなりました。
(汗・・TT)
そんなメインガーデンも、少しずつうれしい春の季節を迎えています。
特に真ん中辺りのモチノキの下の、スノーフレーク軍団がー!
↓(きれい・・)

スノーフレークは可憐な白いお花が、まるでスズランのようで大好きです*^^*
↓(今年はますます大株になって群生♪)

修復作業もあと少しのところまで、マッハで進んできました。
休園日の残り2日は、お天気が良いようなのでなんとか間に合いそうです。(バンザイ!)
そんなメインガーデンをさまよっていたら、「お団子」を発見ー!
↓(猫団子)

コモイとララちゃん、ピーちゃんとコジジの仲良し4人組がムギュ〜ッとくっついて
遠目にふわふわのお団子のようになっていました(ぷぷ)
↓(でも可愛い・・)

モミガラの上は、きっとあたたかいのね。
そんなメインガーデンの閉鎖作業も、

あと少しでおしまいです。よかった・・。

そして連日「近所の人に聞いたんだけど、咲いてるんだってー!?」と
お客様から言われるこの方たちは。。
↓(ますます咲いてきていますー*^0^*)

先日いらしてくださったクリスマスローズの巨匠の若泉さんにお願いして、
今年は追加で約100株の苗を送っていただこうと思っています。
↓(実は、手前の少し空いている斜面に増やす計画)

若泉さんは、色々な珍しい種類のクリスマスローズ苗を送ってくださったので、
本当に1つ1つのお花を見ているだけで、楽しいですね・・(キラキラ)
↓(お花を摘んでウエルカムフラワーに♪)

↓(よく見ると、こんなに色々な色と形が♪)

クリスマスローズのお花を見つめて、ほわぁ〜っと幸せな気分でカフェに行ってみると、
↓(ああぁー!)

ずっと別宅のお嬢さん姉妹のところに入り浸りだったニャジラがー!
↓(帰ってきてる・・)

この際きっちり注意しておこうと、「あのね、ニャジラ。こんなことでいいと思っているの!?」と
言いかけたら、急にこんな可愛いゴロにゃんのポーズを。
(まったくもう・・>遠い目)
ヤレヤレ・・と、カフェの中を見まわすと。
↓(ぬくぬく中)

この日は寒い日だったので、スタンドの明かりが暖かかったのね。。
↓(コモイとピーちゃんの仲良し男の子チーム)

この頃猫好きのお客様も増えて、皆さまに抱っこしていただいたり
かわいがってもらっているみんなは、ドアが開いたらだだ〜っと中に入ってくるように。
すっかりドリプレCAFEの営業部員としてがんばってくれるようになりました。
(相変わらずの猫頼み・・TT)
そして外に出てみると・・、
↓(へなへなへな)

テラスの黒い石の床に、鮮やかな白い肉球スタンプがー!
最近休園日には、すっかり「ペンキ屋さんに変身」している私。
そんなペンキ屋さんの助手として、猫たちがとっかえひっかえお手伝いに来てくれます。
(別名:じゃま・・とも言いますがTT)
ま、ハリウッドのスターの手形と思えば華やかかもね・・と、
強引にポジティブシンキングをして素通りしました(おいおい>自分)
ペンキ屋さんといえば、専用車が新登場です(*^0^*)/
↓(コレ)

ガーデン作業のマイカーだったアンティークの乳母車を、ペンキ職人仕様に改造!
中には、ペンキだけではなく色々な種類の刷毛やサンドペーパー、
ペンキが分厚くなったところを剥がす金属のヘラ等など、装備も秘かに充実中デス。

↓(今日の助手のララちゃん)

ずっと気になっていた、納屋広場の黒いボロボロ鉄テーブルと、
悲しいことになってしまっていた木の長イスが、この日のターゲットに決定。
↓(ボロボロな二人)

↓(ぬりぬり)

この納屋広場は、森の木々がたくさん(元々)生えている場所なので、
日陰で薄暗いスペースでもありました。(夏は木陰で涼しいのですが・・)
↓(白いテーブルでちょっぴり明るく♪)

嬉しくなってこの白いテーブルの上にも・・、
↓(クリスマスローズのお花たちを)

さー♪ お次のターゲットは・・、
↓(この方デス)

ボタン・シャクヤク園の真ん中で、すっかり苔色(!)になったイギリスの大きな長イス。
↓(見違えるような明るい美人さんに大変身ー♪)

↓(なんかカッコイイ・・♪>親バカ)

亀の歩みのペンキ屋さんですが、明日と明後日は
いよいよメインガーデンのイスたちを、ぬりぬり予定デス。
ペンキカーに戻ってみると、いつの間にか、
↓(助手がサボリ中・・TT)

この1週間は、寒い日が続きましたね。
CAFEではずっと連日、夫が薪ストーブを朝から燃やしていました。
そんなあったか薪ストーブのそばに、ガーデンボランティア隊のWさんが。。
↓(ララちゃんとー♪)

↓(ララちゃん、幸せ独り占め)

1週間のあれこれを、気がついた時にパチリパチリと写真に残しているのですが
振り返ってみると、今週はますます「猫だらけな生活」でした。
でも、小さな幸せ。。(By.ポリアンナ)
----------------
満10才になった小さなドリプレ(ネット)SHOPは、明日の火曜日12:30に
『初!英国ケーキ皿フェア』と『新着商品20点アップ』のWアップを予定しています。
桜の枝先もピンクに膨らんで、もうすぐ大きな春がやってきますね。
新しい春と一緒においしいスイーツをお召し上がりくださいね♪

----------------
◎実はこの小さな「ドリプレ(ネット)SHOP」が生まれて今年の3月3日で
ちょうど満10才になったのです。
50才になってから始めた無謀な(とお友達にも言われたTT)ネットショップでしたが
おかげさまであっという間にもう10年が過ぎたのですね〜(遠い目)
ささやかな感謝を込めて、3月末まで500ポイントのプレゼントを♪
これからも頑張りますので、どうぞ仲良しをお願いいたします*^^*

★英国アンティーク雑貨のお店『ドリプレSHOP』はこちらから♪
★ドリプレ(ネット)SHOPの『お得なポイント会員のお申し込み』はこちらから♪
----------------
◎森から迷い出てきた、ドリプレガーデンの猫たち。
いつの間にか住み着いて、私達の家族になりました。
そんなドリプレの猫たちの可愛いすぎる写真展を、3/31(木)からCAFEで初開催いたします♪

★詳しいご説明はこちらから♪
----------------
◎そして私も皆勤賞で楽しく毎回参加させていただいている、具(ぐ)玲子先生の
『フラワーデコ教室』が、今年もいよいよ4月からスタートしますー♪
4月2日のワークショップはステキなミモザたちのフラワーバスケットです。
ぜひ私達とご一緒に春のリースバスケットを作りましょう(*^0^*)/
ご参加お待ちしています!

★玲子先生の『フラワーデコ教室』の詳しいご説明とお申し込みは・・
http://www.dreaming-place-garden.com/1604%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B3%E7%B4%8D%E5%B1%8B%E6%95%99%E5%AE%A4/
◎春の『アフタヌーンティ教室』も開催です♪

★詳しいご説明はこちらから♪
----------------
★房総半島の森の中から発信「せつさんと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
--------------------
◎そしてドリプレ・ローズガーデンは、今年もOPENしました♪

※ただ申し訳ないのですが、メインガーデンは今しばらくメンテナンス作業のために、
3月末まではクローズとさせていただきます(スミマセン)
4月1日(木)からは、また皆さまにご覧いただけるようにただ今頑張り中デス。
※開花中の『クリスマスローズガーデン』はご覧いただけますので、早春のお散歩を
どうぞお楽しみくださいね。(3月中はガーデンのご入園料は無料です)
★『ドリプレ・ローズガーデン』のHPはこちらから♪
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村