↓(グーグルさんから)

で、なにやら「ストリートビュー」なるものの中の
「パノラマビュー」というものを制作させて欲しい・・とのこと。
あー、これはきっと有料広告の営業ねっ!と(勝手に)決めつけて
「申し訳ありませんが、お断りいたしますっ。」とお返事をしました。
そうしたらお電話がかかってきて、なんでもその担当者の女性がドリプレガーデンに
遊びにいらしてくださって、とっても気に入ったので急なお話ですが、
今度のパノラマビューの候補地会議にぜひ提案したいとのこと。
で、「もちろん無料で制作させていただきますので。」とのこと。
ええぇー!?
「タダ」という言葉にめっぽう弱い私です。(スミマセン)
ということで、もちろん「ありがとうございます♪」ということに。
で、そのパノラマビューなるものって、他にはどんなところが選ばれているのデスカ・・?と
ためしにお聞きしてみると、「清水寺」とか金沢の「兼六公園」ですねと。
ええぇぇーー!?(ムンクの叫び)
あ、いくらなんでもこれはきっとその会議でキッパリ却下されちゃうなぁ〜、残念・・と
思い込んでおりました。
(だって、清水寺・・って。とほほ)
でもしばらくすると、「決定しましたので撮影にお伺いしますね♪」とー!
(ポカン・・何かの間違いでは?)
ということで、5月の下旬に頭にいっぱいカメラを乗っけた青年が
朝早くからこの山奥のガーデンにいらしてくださったのでした。
(360度のパノラマ画像を撮るために、頭にぐるりとカメラを乗っけているそうです・・TT)
で、そのパノラマビューが完成したのでHPにも載せていいですよ♪と
うれしいご連絡が来ました。
↓(コレですー!)

注>※このブログのお写真たちは動きません。
ガーデンHPに載せていますので、バーチャル体験はそちらから♪
http://www.dreaming-place-garden.com/
画面をクリックしたり、画面をムギュ〜っとつかんでマウスを滑らせたりすると。。
↓(まるでガーデンを本当に歩いているような・・)

これはスゴイ、バーチャルお散歩ですー(*^0^*)/

特に夫が本当にものすごく喜んでいて、
「せつさん、僕の中でこれが今年一番うれしいことかもしれませんー!!」と(TT)。
↓(た、たしかに・・)

それにしても、やけにいっぱいお花が咲いていたんですね。。

ガーデン作業をしていると、特にこの花盛りの季節は毎日バタバタで
こうしてゆっくりとガーデンを歩いたり、眺めたりすることは無いのです。
ああ・・、小さな天国がここに・・と、
感激しつつ何度もガーデンをさまよいました。
↓(幸せ・・)

そういえば、私の国宝図書の「園芸家12ヶ月」(著:カレル・チャペックさん)にも、
確かこんな一節が。。


>【庭が雪の下にしずみこんでしまったいまごろになって、急に園芸家は思い出す。
たった一つ、忘れたことがあったのを。それは、庭を眺めることだ】
そ、そのとーりデス!
毎年冬がやってきて、植物みんなが冬眠したり枯れたりしたなんにもない時に
確かにやっとゆっくり、しみじみと庭を眺めることができるのですよね。。(涙)
★という、うれしいグーグル・ストリートビューはこちらから。
ぜひ、ドリプレガーデンのバーチャルお散歩をしてみてくださいね♪
(画面の上で、マウスを色々と動かしてみてくださいね。道をどんどん先に歩いて行って
ぐるりと360度まわりも見渡せます*^^*)
↓
http://www.dreaming-place-garden.com/
----------
そして明日の火曜日12:30は、ドリプレ(ネット)SHOPのアップ日です。
久しぶりに「明日のこっそりご紹介」を再開させていただきますね*^^*
明日は今年買い付けた新しい船便のお箱から出てきた、美人さんたち40人をご紹介。
◎まずは今年もやっと出会えた、とても大きなアンティークのオイルランプです。

このアンティークランプさんは、なんとうれしい「芯がWのタイプ」です。
2倍も明るくて、真鍮のボディも一生懸命磨かせていただいたらきれいに輝いてくれました。

◎そしてこちらも久しぶりに「とってもいい状態の」シルバープレートの
ティーポット&コーヒーポット&ミルクジャグ&シュガーボウルのセットです♪

どうしてもアンティークのティーセットは、長い間にポットの内側に
茶渋などが染み付いてしまいます。
でもこのポットたちは、内側もとっても綺麗で感激!でした。

◎3面鏡のアンティークミラーさんも、明日ご紹介いたしますね♪
ドレッサーの上に載せたり、壁に取り付けても豪華ですね。

今年出会った三面鏡は、これで最後となります*^^*

◎そしてこちらも、なかなか出会えなかった大きな「クラレットジャグ」さんです♪
フタや持ち手はシルバープレイトで銀細工が豪華です。

このクラレットジャグさんは、イタリアの美人さんです。

◎そして英国伝統のスツールさんとも出会いました♪
座面が編みこみ細工で、4本の足のオールドオークのツイスト細工も素晴らしいですね。


◎私が一目惚れ(!)をしたのは、こちらのカントリーな美人さんです♪
ガッチリとした金属のワインバスケットです。

ドライフラワーや観葉植物などを入れてディスプレイしてもステキですね。

◎そしてアンティークタイルも、大好きなアイテムです♪
今年出会ったのは、大きなこんなお花のタイルでした。

壁に飾ってもいいし、鍋敷きにしてもオシャレですよね。

◎今年はいくつかの可愛いサイズのスモールチェストたちにも出会いました♪
このチェストは、引き出しの取っ手がなんと。。

ティーカップとティーポットになっているのです*^^*

◎夏が終わると、あたたかなお料理にひかれますね♪
ぽったりと分厚くてカントリーなこんな片手パンさんはいかがでしょうか。。


◎こちらは優雅な青いバラのフラワーベースさん♪

優しいすりガラスの上に、美しい青いバラが咲いています。

◎こちらは、なんとも楽しい木製のフルーツバスケットです♪

このバスケットは収納しておくときには、平らにペタンとなってくれるのです。
たんだか楽しい・・ですよね*^^*

◎陶器細工の可愛いお家がまた登場です♪
オランダの運河の街、アムステルダムの建物の陶器細工です。

2つ並べても、小さな街になって可愛いですね*^^*

◎そして明日のキラキラさんは・・♪
・光の花束のような英国コスチュームジュエリーのブローチ


・シックな色合いの、ジェムストーンとヨーロピアンガラスのネックレス


◎とっても珍しくて優雅なポプリBOXさんも明日ご紹介いたしますね♪

大きくてなんとも優雅な美人さんなのです。

◎いつの間にか、夏もすぎてもうすぐ9月ですね♪
明日はデイジーのお花の9月の絵皿さんをご覧下さいね。

◎イギリスのお伺いするたびに、少しずつですがステキなクッションを探しています♪
明日ご紹介するのは、クリーム色のバラたちの大きめクッションです。

もちろんこれ以外にも、ステキな美人さんがいっぱい!
※明日の火曜日12:30のドリプレ(ネット)SHOPは、新着商品を40点アップいたしますね。
今年イギリスで出会った新しいアンティークたちをご覧いただけたら嬉しいです。
↓
http://www.dreaming-place.com/SHOP/13482/list.html
---------------
<お知らせ>
ただ今(9/12まで)ドリプレガーデンはご入園料無料で開放しております♪
夏の森のガーデンにどうぞ遊びにいらしてくださいね。

http://www.dreaming-place-garden.com/
----------------
★房総半島の森の中から発信「せつさんと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
--------------------
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村