↓(馬小屋にもサンサン♪)

今ガーデンでは、白いリコリスが見事です!
↓(うっとり・・)

メインガーデンのあちこちにも♪

以前から植えていた、赤いリコリスも今年は去年の倍以上咲いて♪
↓(もしゃもしゃ)

大きな黒いアゲハチョウもやって来ました!
↓(ひらひら)

ということで、久しぶりに私は・・「ペンキ屋さん」に変身ー♪
↓(手袋をし忘れペンキ屋さんのパーカーも着るのを忘れ、このあと大惨事に)

久しぶりだったせいか、うっかり手袋をし忘れて日没頃には、
素手が真っ白な「天然手袋」に・・(ぬるぬる)
で、夢中でペンキを塗っているうちに、三つ編みのさきっぽがチャプンと
ペンキの容器につかってしまって・・ひぃ〜!
結局白ペンキは拭けばふくほど広がって、たちまち「白髪の三つ編み」に・・。
(もうどうしようもないので、三つ編みを結局チョキンとかなり切りました。しくしくTT)
8月中旬から毎週やってくる台風と、長雨のせいで
↓(白い椅子やテーブルはみんなハゲハゲに・・)

ボタン芍薬園のお気に入りの長椅子も。。
↓(すっかり「苔色ベンチ」になっていましたー!)

実はガーデンファニチャーに一度でもペンキを塗ってしまうと、恐ろしい結末が待っています。
そ、それは・・「この先一生ペンキを塗り続けなければいけない呪い」です。
それがイヤで、CAFEのテラス席やガーデンのイスやテーブルは無塗装で頑張ってきました。
(放置とも言う・・ふふ)
でも、つい塗ってしまったためにこの先はずっとペンキ屋さんに永久就職決定(T0T)/
↓(そんなトホホな私を見守るクロちゃん)

夢中でペンキを塗っていると、頭上でなにやら不穏な騒ぎが!
↓(この木が現場)

いつの間にか木登りしていた、アユちゃんとシカちゃんがこぜり合いをしています。
↓(猫パンチを繰り出すアユちゃん)

しばらくこぜっていましたが、すぐに仲良しに戻りました。
↓(変な二人)

メインガーデンの椅子も塗らないと。。と、ペンキ屋さんは大移動です。
↓(メインガーデンにはお花がいっぱい♪)

↓(年々大株になったシュウメイギク)

毎日大輪のお花を咲かせ続けている優等生の「フヨウ」のお花。
ちびっこ苗木だったのに、大きくなりました(*^^*)


↓(こんな変わったフヨウも咲いています)

こちらは毎年(勝手に)分球して、どんどん増えてきた「ゼフィランサス」♪
(タマスダレですね)

今年はガーデンスタッフのアベさんの奥様が種から育てたコスモスの苗を
沢山分けてくださったので、咲く日を楽しみにしていました。
↓(咲きましたー♪)

コスモスはいろいろな種類を2〜300本植えたので、これからが超楽しみです。
メドウセージも大株になって、メインガーデンのあちこちに咲いています♪

今年の春から開通した、メインガーデンの真ん中の小道では、

↓(秋バラにはまだ早いのですが、ぽつぽつとバラたちも♪)

ガーデンをOPENさせていただいて、今年で6年目となりますが、
毎年9月から秋バラの10月中下旬までは、お花の少ない季節でした。
でも今年はガーデンのあちこちに、夏から休まずに色々なお花がいっぱいー(*^0^*)/
夏&秋用に毎年少しずつ球根や苗を植えていたのがここに来て花開いたのですね。
(小さな幸せ。。ポリアンナ)
さ、日没までにペンキペンキ・・と、頑張りました。
↓(before)

↓(After)

日没も近づいて、だんだん薄暗くなってきました。
するとどこからともなく・・「ウンモォー。ウンモォォ〜。」と変な鳴き声が。
↓(やっぱりこの方)

ドリプレ猫スタッフの中で、なぜか1人だけ「牛のような鳴き方」をするコモイ君。
ぷぷぷ・・。
↓(ウンモォ〜!とわざわざ椅子に乗って大声で鳴くコモイ)

誰か「正しい猫の鳴き方」を教えてほしい・・(TT)
----------
★明日のドリプレ(ネット)SHOPは、『英国絵皿フェア:第1弾』の開催です!
2週にわたって美しい英国の絵皿たちを「フェア価格&送料無料」でご覧いただきます♪
明日の24点はイギリスの秋のカントリーサイドの風景や、森の野鳥さんやバンビ、
あ、猫ちゃんの絵皿も♪ そして私のコレクションアイテムでもある、
「にじんだような青の:ブルー&ホワイトの絵皿』も登場いたします(*^0^*)/

※絵皿フェアは、明日の火曜日12:30からフェア会場で開催デス。
↓
http://www.dreaming-place.com/SHOP/208774/list.html
★新しいイギリスからの船便をOPEN!
新着アンティークたちも20点Wアップいたしますね。
新登場のアンティークさんたちもご覧いただけたらうれしいです*^^*
↓
http://www.dreaming-place.com/SHOP/13482/list.html
----------------
★房総半島の森の中から発信「せつさんと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
--------------------
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村