この日は朝から珍しくいいお天気。
コテージから北へ約1時間ほどの古い歴史の町ランカスターへ向かいました。
途中で。。
↓(おととし、昨年とお世話になったマーガレットさんのコテージ前を通過)

懐かしいです。。
マーガレットさんと大きな猫のレオが昨日のことのように思い出されます。
↓(途中でなぜか戦車が道端に!)

もうすっかり行きなれたランカスターの町です。

ここは大学の町でもあるので、いろいろな国の若い学生さんも沢山。
町はずれに、私たちのお気に入りの大きなアンティークセンターがあります。
↓(毎年この屋根の上の牛をまじまじ・・*^^*)

そしてここに来ると、同じ敷地内にあるこの可愛いスーパーにも立ち寄ります。

↓(ベースはお肉屋さんなのですね)

いつものように、お野菜やパン、今回はお肉も初めて買ってみました。
そして今年から隣に大きなカフェができたのです!
↓(ココ)

この日は朝からバタバタしてしまって、オニギリ弁当が作れませんでした。
なのでこのカフェでランチをすることに♪
せっかくイギリスにいるのだから、私は。。
↓(ハムとチーズのジャックポテト)

卵好きの夫は、卵のサンドイッチ&スープのセットを注文。
↓(スープはカボチャでした)

お腹はペコペコだったのに、あまりに大きなジャガイモで私は少し残してしまいました。
(もったいない・・TT)
あったかいミルク紅茶を飲んで、ホッと一息。
↓(幸せ独り占め)

おいしいランチの後は、気合を入れてアンティークの買い付けを頑張りました。
(ニンジャ走りもいつもより快調デス*^^*)

そして夕ご飯は、買ってきたポークをさっそく焼きました!

↓(超分厚かったので横からもパチリ)

そして翌日も、朝早くから買い付けに出かけました。
で、でも・・、毎朝トラックのフロントガラスは氷の世界。
↓(カチカチ)

ワイパーもシュッシュッと氷の上をなぞるだけ・・。
うっかり中に置きっぱなしのお水も、すっかり凍っています(TT)
↓(ぬるま湯をジャバジャバかけて。。)

と、こんな毎朝の儀式を終えて元気に今日もレッツゴー!

この日は、東へ東へと2時間ほど向かいます。
1時間ほど行くと、小高い丘陵地帯が続くのですがそのあたりはいつもお天気が悪く。。
↓(いきなり雨が降って暗くなってきました)

しばらく進んでいくと。。
↓(あたりは霜で真っ白ー!)

ついでに、ものすごい濃霧で先が全然見えなくなって・・(TT)

まわりは荒涼とした大地が延々と続き、濃い霧でなんだか閉ざされたような
ドキドキの不思議風景なのです。
そういえばこの辺りはあの世界三大悲劇の一つ、嵐が丘の舞台に近いのでした。
霧の中から、ヒースクリフが現れそうですね・・(ドキドキ)
私は昔からヒースクリフのファンなので、ちょっぴりワクワクでしたが
もちろんヒース様は(いつから様付け!?)現れず霧が晴れてきてしまいました。
(イギリスでも夢子さん・・TT)

ふもとの谷間の町には、小さくてかわいいお店が並んでいました。

この日もバタバタの朝で、お弁当を持ってこれなかったので
この町のカフェに入ってみることに。
↓(偵察中)

数件のオシャレなカフェがありましたが、その中でも人気カフェっぽいお店に
入ってみることに。
若くてきれいな女性が切り盛りしていました。
↓(でもなぜノースリーブ・・?)

ここでもあったかい紅茶と、私はパスタがメニューにあったので
↓(バジルソースと松の実のリングイネ♪)

夫はいつものように無難なサンドイッチのつもりで、
↓(なぜかラズベリージャムとクリームチーズの甘々サンドイッチ>ぷぷ)

実は・・イギリスのカントリーサイドでパスタを注文するのは非常に危険なのです。
ちゃんとしたイタリアンのお店でも、なぜか麺が・・うどん・・。(ToT)/
もうこれはほぼほぼ間違いないのです。(数々の悲しい経験によりTT)
でもこのカフェのリングイネはちゃんとしたアルデンテでビックリでした。
まるで青山や代官山のお味ね〜♪と、わけのわからない賛辞をささげたのでした。
(イギリスなのに・・)
そして目指すアンティークセンターに近付いた時ー!
↓(初猫、発見ーー!!)

イギリスに来てからずっとキョロキョロ猫の姿を探しているのですが、
今年は全く出会うことができず・・(涙)
こちらはワンちゃん大国なので、朝に昼に夜に・・と、
一人で3頭のワンちゃんをお散歩させているのなど普通なのです。
もうあっちにもこっちにもワンちゃんだらけ。
夫は「ああ・・、ここに猫がいたらなぁ〜。」と毎日小さくつぶやくようになっており
ネコ禁断症状が進んでいたのでした。
そんなときの、初猫発見です!
で、でも・・、遠い。
「あー!ネコ猫ー!」と叫んでいるうちに、たたたっと。。
↓(ま、待ってーTT)

トラックの窓からの、ほんの一瞬の出来事でしたがとっても嬉しかったです♪
(どれだけ猫好き・・TT)
やっと猫にも会えたし、この日も猫ちゃんパワーで買い付けを頑張りました!



↓(帰り道)

--------
村の小さなお家に帰ってくると、ペットシッターのぷうこさんからうれしいメールが。
(※注:キュートなお名前のぷうこさんは、実は中高年の男性です。ふふ)
ぷうこさんにはもう3年前から留守中の猫たちのお世話をお願いしています。
今年は特に、超高齢のメイさんが心配です。
でも「メイさんは、今日もとっても元気でしたよー!」とお写真まで♪
ぷうこさんありがとうございます!
↓(で、でも。。なぜ後ろ姿TT)

※まかせて安心のペットシッター「ぷうこ」さんのHPは・・♪
http://www.pueco.net/
-------------
只今ガーデンは冬季の休園期間中です。

クリスマスローズが咲き乱れる(予定)の春3月のガーデンで猫たちと一緒に
皆様のご来園をまたお待ちしております。
※ドリプレ(ネット)SHOPと私のこのブログ、火曜日のメルマガはこの先も続きます♪
----------
★房総半島の森の中から発信「せつさんと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
※詳しいご説明は・・この文章をクリック!
----------
★英国アンティークのお店「ドリプレSHOP」はこちらから♪
★手作りの森のガーデン「ドリプレ・ローズガーデン」はこちらから♪
----------
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村