最後の買い付けの日が来ました(ヨロヨロ)
もちろん早起きして。。
↓(爆弾おにぎり!)

二人とも、かなりヨレヨレなので。。
↓(朝ごはんは、奮発して焼き鮭定食!)

↓(スモークですが・・TT)

最後の買い付けの日も、さむ〜い朝でした。)
↓(小さな我が家)

このコテージに落ち着くまで、以前長い間お世話になっていた
懐かしい村へレッツゴー!
↓(カントリーサイドの道を)

すっかり見慣れたご近所風景。。

高速道路に乗って。。

湖水地方のほうに向かって、約1時間弱ぐんぐん走ります。

懐かしいロバートさんの羊コテージがあった羊村は、
リスや野ウサギやキジたちの動物王国。
もちろん見渡す限りの牧場なので、羊たちもわんさか。
3年前までお世話になった、マーガレットさんのコテージもあります。
↓(懐かしい風景)

真冬なのに、イギリスの牧草は・・緑。
(な、なぜ?)

と、そんな緑の牧場地帯をゆくと、小さな村の集会場が見えてきます。
↓(ココ)

この小さな赤レンガの建物で、もしかしたらイギリスで一番小さな
アンティークフェアが開催されているのです。
↓(入り口)

でもこの小さなアンティークフェアは、掘り出し物がいっぱい!
私の大好きなフェアでもあるのです。


OPEN間もないというのに、中はもうお客様でいっぱいー!

1つ1つのお店をじっくりと拝見して買い付けていたら、
あるブースで「全部でおいくらですか?」って聞いたら(一応英語で^^)、
「全部で15ポンドです〜♪」って。
あっ、15ポンドね・・ってー!
英語じゃなくて日本語ではありませんかぁー!(びっくり)
その男性はロンドンのほうの大きなアンティークフェアに出店しているうちに、
(日本人のお客様が多くて)日本語を少し話せるようになったんですって。
でも怪しいアジア人の夫婦がすぐに日本人だとわかるなんて。。スゴイ
↓(うれしくなってパチリ♪)

そしてこの日も、アンティークフェアをはしごしました。
今度は、南に向かって約1時間の町へ。。

↓(レッツゴー!)

予定にはなかった場所ですが、あのベティさんが出店しているから
ぜひ来てね〜♪といわれていた、初めてのアンティークフェアに。
↓(目指すワーリントンの町に着きました)

あっ・・!
↓(可愛い気球発見)

ベティさんのいるフェアは、この大学で開かれているのですね。
↓(ココ)

↓(お約束の黄色い看板も発見)

さぁ〜・・、いらっしゃるかな〜。

先日お会いした時には、なぜか沢山のアンティークを
「タダで」くださったベティさん。
申し訳なかったので、お礼に「柿の種」を持ってきました(*^^*)/
って・・、外国の方に柿の種でいいのか?>自分
↓(しかも・・大袋)

先日お会いしたときに「買えてないものってあるの〜?」って
聞いてくださったベティさん。
そういえば、銅と真鍮と銀器が少ないですねって話しました。
そうしたら「OK!持ってきてあげるわよー♪」って。
↓(キョロキョロ)

↓(キョロキョロ・・)

うぅ〜ん、見当たりませんね。。
そうしたら夫が近くのブースの女性にいきなり「ベティさん来てますか?」って。
(え〜!?そのストレートな質問ってすごいかもTT)
そうしたらその優雅でおしとやかな感じの女性が口に両手をあてて、
「ベティ〜!ベェティイィ〜〜!」と叫ぶではありませんか(ひぃ〜)
というダイナマイツな出来事の後、両手を広げて(満面の笑みで)
ぐんぐん近づいてくる方がー!
ふふ、無事ベティさんに再会できました(ほっ)
で、もちろん・・ハグ&ちゅ〜もセットでした(TT)/
↓(素敵な銅や真鍮たち)

↓(銀器も沢山♪)

そして・・、どうやらベティさんは日本語を1つだけ覚えてくれたようです。
お品を見ていると、そそっと近づいてきては「スキ〜?」って。
また違うお品に移動すると「スキ〜?」って。
ベティさん、日本語を覚えてくださってありがとうございました。
なんだか・・ちょっぴりうれしかったです!
↓(シーユー・アゲイン♪)

そんな最後までドタバタの買い付けでしたが、トラックの中で
「お疲れ様でしたー!」と、がしっと夫と握手しました。
さあこの後は、連日コテージにこもっての梱包パッキング作業です。
で・・、実は最終日の(午後だけのTT)OFFですが、頑張ってパッキングを
あと半日早く終わらせたら、丸一日OFF−!ではありませんかぁ〜!(大声)
実はこのコテージから1時間ほど海のほうに行った町に、子供のころからずっと
行ってみたかった場所があることをこの旅の途中で気が付いたのでした。
い、行きたい〜〜(ToT)/
さて、この私のひそかな野望は・・はたして実現するでしょうか。
ドキドキ・・
※次のブログは帰国後日本からお送りいたしますね(*^^*)
********************************
♥『帰国第1弾のアンティークアップは2月12日(火)12:30です!

※イギリスの買い付けの旅の間も移動理にすすんで、月曜日と木曜日の週2日ですが
お留守番の桝田さんが発送してくれますのでご安心くださいね。
★「英国カップ&ソーサーフェア」は火曜日12:30方フェア会場で継続中!
https://www.dreaming-place.com/SHOP/208774/list.html
★「新着アンティーク」のチェックはは新着ページから♪
https://www.dreaming-place.com/SHOP/13482/list.html
****************
★ドリプレ(ネット)SHOPでは、只今
『LINE@お友達ご登録1000ポイントプレゼント』開催中ー!

※現在ドリプレSHOPの「ポイントクラブ会員」の皆さまも、
新しくこのLINE@のお友達登録で『1000ポイント』(1000円相当)プレゼント♪
<お友達登録はこちらから>
https://line.me/R/ti/p/@dreaming-place
★お買い上げの時に必ず「メモ欄にクーポンコード」を書いてくださいね!
*********************************
★房総半島の森の中から発信「せつと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
※詳しいご説明は・・この文章をクリック!
----------
★英国アンティークのお店「ドリプレSHOP」はこちらから♪
★猫の住む薔薇の森「ドリプレ・ローズガーデン」はこちらから♪
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村