それにしても、イギリスの朝は。。
↓(もう8時なのに・・この暗さはいったいー!)

9時近くまでまるで夜明けのように薄暗く、午後は3時くらいから薄暗くなります。
(逆に夏は早朝から明るく夜は10時近くまで明るいのデスTT)
そんな真冬の暗〜いイギリス生活ですが。。
↓(爆弾おにぎり握ってます)

※左の爆発した卵焼きは・・気にしないでください(くすん)
そして朝ごはんも毎朝しっかりと食べています。
↓(イギリスでまさかの餃子定食!)

ラストスパートで、連日買付三昧&パッキング三昧の日々です。
実はこの小さなカントリーサイドの村にベースキャンプを置くことにしたのは。、
村の中に何件もアンティークセンターがあるからなのでした。
車で10分ほどのご近所のアンティークセンターは、巨大な体育館を3個くらい
合わせたようなすごい大きさなのです。
↓(可愛い白壁のご近所のお家)

朝や夕方だけではなく、とにかく車で道を走っていると。。
↓(一日中こんなワンちゃんのお散歩と出会いまくります)

とにかくイギリスは、ワンちゃんだらけのワンちゃん王国!
(猫はいったい・・いずこにTT)
さあ、あっという間にそのご近所のアンティークセンターに着きました。
↓(ココ)

毎年お伺いしているので、このアンティークセンターでも顔パスです。
(ほくほく)
で、長年通っているうちに「ここは最後のお会計の時に入れる箱がなくて
長時間待たされたりする」を学習したので、初手から大きな箱を持参♪
アンティークフェアは、会場の中の各ブース(お店)には必ず出店者の方が
ニコニコ座っていらっしゃって、お値段の交渉とかもできるのです。
でも、こんなアンティークセンターと呼ばれる場所には
何百何千とある小さな各ブースはもちろん無人デス。
なので、張り付けてあるお値段通りにしか買えません(残念)
そんな無人の各ブースを、大きなトローリー(お買い物カートですね)で
回れるので数を沢山買いやすいのでした。
↓(朝一番なのにもうお客様がいっぱい)

アンティークセンターでの私たちの「買付フォーメーション」は、
「私が無言でどんどんお品を選ぶ→夫が無言でどんどん運ぶ」デス。
↓(まずはトローリー2段にカゴを4個セット>ぬかりなし)

売り場はとにかく巨大なので、どこからスタートしようかと。。
↓(悩みます〜)

↓(さ、先が見えない・・)

とにかく一日ではとてもまわりきれないので、まずは2階からせめせめ。
↓(トローリーを持ってついてくる夫)

↓(でも顔は・・ニコニコ)

2階をマッハで回ったら、今度は地下へレッツゴー!
↓(ココ)

これまた地下のフロアーもだだっ広いのです。
↓(アンティークとビンテージの海!)

↓(運びまくる夫)

の〜んびり楽しそうなお客様のそばを、さささっと風のように過ぎて。。
さささっと風のように山ほどのお品をニコニコ運ぶ夫・・(かなり怪しい)
なぜこの場所では夫が大ニコニコかといえば。。
↓(ランチはこの日だけCAFEOK♪)

そうです。
ここのCAFEのチキンチカマサラがとってもおいしいので、
外食禁止の私たちですが、この場所だけではOKにしようということに。
なので、おいしいランチにつられて頑張った夫なのでした。
↓(人参♪)

おいしい人参ランチをいただいて、午後も大ニコニコでした。
って、わかりやすい・・(TT)
-----<そして梱包もぐんぐん>-----
↓(Before)

こんなにきれいだった1階のリビングが、今や。。
↓(きゃぁ〜!>After)

という、とってもホラーな状態に・・(TT)
でも、1つ1つ包みながら「ステキ・・♪」とうっとりしています。


今年はロイヤルアルバートの新しいデザインのお品ともいろいろ出会えたので、
初めての「ロイヤルアルバート・フェア」を開催してみたいな〜って。

↓(もちろん大好きなオールドカントリーローズのお品も)

こんな買い付けと梱包の日々ですが、ただいま。。
↓(39箱達成ー♪)

目標の60箱を目指して、頑張りますねー!
(と言いつつ足がヨロヨロ・・TT)
-----<初猫のご報告>-----
や、やっと・・。
3週間で初めて発見ー(TT)/

目の前をさささっと走って行った黒猫ちゃん。
か、かわいい〜(かどうかよくわからなかった。くすん)
ーーーー<ドリプレ猫の写真展のご案内>−−−−
・いつもpunkumaさんと一緒にガーデンにいらしてくださっている
ドローン撮影でもお世話になっている大森さんが横浜で写真展を!

可愛い猫ちゃん大集合のグループ展だそうです。
もちろん大森さんのお写真はドリプレガーデンの猫たちだとか。
お近くの方がいらっしゃったら是非!
私たちも帰国後お伺いする予定で楽しみです♪
※詳しいご案内は。。Art Gallery 山手
http://www.art-g-yamate.com/htm/tenrankai.htm
---------------
ドリプレガーデンとCAFEは、只今冬季の休園中です。
春のOPENは「3月1日日曜日の朝10時」です。
また早春のガーデンでお会いできることを楽しみにしています♪

*********************************
★ドリプレ(ネット)SHOPは1/13まで初売りの半額セール中♪

そして次回の新着アンティークアップは。。

今年も皆様に楽しんでいただけるように、買付を頑張ってまいりますね!
*********************************
★私達もついに『インスタグラム』をはじめました。
張り切って、いろいろなお写真をアップ中です♪
↓
https://www.instagram.com/the_dreaming_place_rose_garden/
****************
★ドリプレ(ネット)SHOPでは、只今
『LINE@お友達ご登録1000ポイントプレゼント』開催中ー!

※現在ドリプレSHOPの「ポイントクラブ会員」の皆さまも、
新しくこのLINE@のお友達登録で『1000ポイント』(1000円相当)プレゼント♪
<お友達登録はこちらから>
https://line.me/R/ti/p/@dreaming-place
※お買い上げの時に必ず「メモ欄にクーポンコード」を書いてくださいね!
*********************************
★ドリプレCAFEでは『LINE@お友達ご登録ドリンク1杯プレゼント』開催中ー!

<お友達登録はこちらから>
https://line.me/R/ti/p/@dreaming-place
※CAFEのキャッシャーでスマホをご提示くださいね。
その場でのご登録もOKです。
*********************************
★房総半島の森の中から発信「せつと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
※詳しいご説明は・・この文章をクリック!
----------
★英国アンティークのお店「ドリプレSHOP」はこちらから♪
★猫の住む薔薇の森「ドリプレ・ローズガーデン」はこちらから♪Lilliput-cs19-5.epsng>
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村