↓(閉鎖看板を動かして・・)

車に積み込みました。
↓(ひ〜!外はマイナス3度ー!)

今回は羽田ではなく、成田空港へ向かいます。
↓(大荷物を運ぶ>夫)

すっかり年季の入った大きなスーツケースは、1個23キロぴったり!
↓(今年も国宝の「お餅」がひそかに入ってます>ふふ)

で、いつものANAではなく今年は。。
↓(SASスカンジナビア航空)

ANAのコツコツためたマイレージポイントが使えるので、
思い切っていつものエコノミーよりちょっと上の「プレミアムエコノミー」に
夫の「強いお願い」によってランクアップしたのでした。
というのも、夫は体が大きいのでいつもエコノミーの座席に
長時間押し込められていると・・、イギリスに着いたら・・あー!
おひざが黒いアザにー。とってもホラー(TT)/
私は体が小さいので(縦に・・)全然平気なのですが、
その黒いアザは見て見ぬふりをしていました(オイオイ)
でもさすがにもう、毎年ひざが前の座席にぶつかってアザになる修行は
勘弁してくださいー!一回だけでいいからぁ〜・・と、
初めて泣きが入ったのです。
で、夫念願の「少しでも座席の隙間が広い」席になったのでした。
↓(コレ)

ちょっぴりマイルを足して、広い座席にニコニコ座る夫。。
良かったよかった・・
↓(映画もいっぱい♪)

気のせいか、お食事もちょっぴりグレードが上がったようで
アテンダントさんの笑顔も多い気がしました。
(やっぱり気のせい・・?)
雲海の上をぐいぐい進んで。。

今回の乗り換えトランジットは、デンマークのコペンハーゲンです。

そこで小さめの飛行機に乗り換えて、目指すはいつものマンチェスター空港。
↓(ふぅ〜、やっと着きましたー!)

がら〜んとしたマンチェスター空港のまるで迷路のパスポートチェックで、
いきなり係官の男性から「リタイアのホリデーですか〜?」って。
リタイア・・?停年記念の夫婦旅行と思われたようです。
(白髪のせい・・?シワのせい・・?とブツブツつぶやく私TT)
それにしても朝馬小屋を出て、このマンチェスター空港についたのは午前4時!
もう目一杯ふたりともヨロヨロ状態なので、空港そばのホテルに一泊します。
ホテルのお部屋にチェックインしたら、午前6時ー!(日本時間)
ふぅ〜・・、これでは完徹ですね〜(遠い目)
昔は仕事柄、2テツ3テツはよくやっていましたが、
さすがにもう・・(足がヨロヨロ)
↓(いつもの空港そばのホテル)

私達夫婦の昔からのお約束に「食べればなおる」があります。
このヨロヨロも、きっと食べれば治りますよね〜ということで、
↓(翌日はこれもお約束の。。)

今回はいつにもまして「外食禁止令」が厳しく出ている旅なのですが、
一回だけイングリッシュブレックファーストを食べてもよし!
ということになっています(ふふ)

でもイギリスの外食は、とんでもなくお高いのです。
このブッフェの朝食は一人1700円。(ひぃ〜)
日本ではワンコインの500円で美味しい朝ごはんが外食できるのに。。
もしかしたらいつの間にか日本は先進国の中でも
一番物価がお安い国になっていたのかも。
ということで、このイングリッシュブレックファーストは
「朝とお昼ごはんの2食分しっかりいただくべし!」というのが
私達の鉄の掟・・デス(なんかスゴイTT)
↓(夫の1皿目)

あれれ・・、いつもより小盛りデス。
↓(小盛りの朝ごはんをひっそりいただく夫)

ど、どうしたんだー!?と(心の中で)叫びながら、
↓(私の1皿目)

↓(がっちり2皿目♪)

夫は結局、「いやぁ〜、今日はなんだかお腹が空きませんね〜」とか言いながら
鉄の掟をいきなり破っておりました。
(で、お約束どうりこの日はお昼抜きの刑。>キビシー)
そして空港そばのレンタルトラック屋さんに行って。。

予約しておいたトラックをお借りして。。

↓(いつもの可愛いバンです)

過去はこの倍くらいの大きなものをお借りしていたのですが、
立体駐車場には入らないし、運転も超疲れるということでこのサイズに。
で、その次はお向かいにある日通マンチェスターさんに寄って
プチプチやダンボール箱などの梱包資材をピックアップ。
毎年お世話になっている日本人女性のAさんに1年ぶりにあって、
今年も渾身のお土産(ラ王&柿の種^^)をお渡ししました。
そして積み込み作業の時、いつも助けてくれる大きな男性のアンディさんにも
柿の種を・・(って、外国の方に柿の種でいいのか!?>自分)
で、ここでアンディさんに「クリスマスはどうでしたか?」と聞きたい夫が
今回の秘密兵器の「ポケトーク」をいそいそと取り出して。。
↓(コレ)

「アンディさん、クリスマスはいかがお過ごしでしたか?」って
日本語で話しかけると、ペラペラペラ〜と話す天才通訳君。
(しかも倉庫中に響き渡るような大声で・・)
すると、ワァ〜ハッハッハーー!!と爆笑するアンディさん。
Aさんもそばで笑い崩れています。
しかも近くで作業をしていた方まで大笑いするではありませんかー!
(何を言った・・ポケトーク・・TT)
ということで、なんで大受けしてしまったのかわからないまま
とりあえず、えへへへ・・と言いながら、お次へゴー!(TT)
お次は、大都会マンチェスターの中心地へ向かって。。


ナビのジェーンさんの言うとおりに進みます。
(1年ぶりに目覚めたジェーンさんも元気です^^)

さ、この怪しい建物がお目当ての場所。

で、この看板を確認して中へ入ります。
↓(安心感満点)

で、本当に必要なものだけ買って。。
↓(本当に必要なもの)

毎年ここでのメインは、なんと言ってもお米とお醤油デス。
今年は厳しい外食禁止令が出ているので、お米は大切。
白菜やお豆腐、餃子やなぜか美味しそうだったのでこっそりザーサイも♪
さあ、今年も始まりました!
しっかり自炊をして、お弁当を持ってがんばりますね(*^^*)/

*********************************
※イギリスの買い付けの旅の間も、月曜日と木曜日の週2日ですが
お留守番の桝田さんが発送してくれますのでご安心くださいね。
★「英国カップ&ソーサーフェア」は火曜日12:30方フェア会場で継続中!
https://www.dreaming-place.com/SHOP/208774/list.html
★「新着アンティーク」のチェックはは新着ページから♪
https://www.dreaming-place.com/SHOP/13482/list.html
****************
★ドリプレ(ネット)SHOPでは、只今
『LINE@お友達ご登録1000ポイントプレゼント』開催中ー!

※現在ドリプレSHOPの「ポイントクラブ会員」の皆さまも、
新しくこのLINE@のお友達登録で『1000ポイント』(1000円相当)プレゼント♪
<お友達登録はこちらから>
https://line.me/R/ti/p/@dreaming-place
★お買い上げの時に必ず「メモ欄にクーポンコード」を書いてくださいね!
*********************************
★房総半島の森の中から発信「せつと夫さんのメルマガ」登録はこちらから♪
※詳しいご説明は・・この文章をクリック!
----------
★英国アンティークのお店「ドリプレSHOP」はこちらから♪
★猫の住む薔薇の森「ドリプレ・ローズガーデン」はこちらから♪
♪クリックで応援してくださいね♪

にほんブログ村
【日記の最新記事】
- 羊の国から:その3「猫師匠キャロルさん」..
- 羊の国から:その2「ロジャーさん&モーリ..
- イギリス最後の日:小さな野望の日♪
- 羊の国から:その8「最後から2番めの買い..
- 羊の国から:その9「最後の買い付け&ひそ..
- いよいよ、あと10日ー!♪
- 羊の国から:その7「大雪とエイデンさん」..
- 羊の国から:その6「虎の穴と後半戦」
- 羊の国から:その5「ポケトークとアンさん..
- 羊の国から:その4「ハグ問題とベティさん..
- A HAPPY NEW YEAR♪&行っ..
- 猫のサンタさん♪
- もうすぐクリスマス♪
- 別宅ご訪問♪
- もう12月ー!♪
- まだまだ秋バラがー♪
- クリスマスツリー♪
- 雨上がりのローズガーデン♪
- 秋の納屋バザール♪
- まさかの松茸・・♪